2018.2.14(水)
たたら製鉄で栄えた鳥取県日南町大宮地区で、幻の大宮炭復活に懸ける地元住民グループ「大宮炭焼き窯同好会」(古都純考代表)が1月31日、年明け後に火入れし生産し...
たたら製鉄で栄えた鳥取県日南町大宮地区で、幻の大宮炭復活に懸ける地元住民グループ「大宮炭焼き窯同好会」(古都純考代表)が1月31日、年明け後に火入れし生産し...
添加物用いず 岩塩のみでうま味 京都市から大山町に移住した山内英輔さん(61)がベーコンの店を同町赤松に開いた。3週間掛けて手作りするベーコンは食品添加物...
市と連携 情報発信 鳥取大医学部の卒業生ら有志が、電子顕微鏡の開発、発展に欠かせない業績を残した同学部の田中敬一名誉教授(91)=米子市上後藤2丁目=ら学者...
米子工業高校(米子市博労町4丁目)機械科3年生が授業で習った金属加工、溶接などの技術を使い、ごみストッカーを作り15日、米子市博労町3丁目の不燃物置き場に...
県産の生シイタケ最高級ブランド「鳥取茸王(たけおう)」の今シーズンの販売が15日、始まった。3月中旬ごろまで県内のスーパー・マルイ11店舗で販売するほか県内...
シンボル「市民と協力」 円形の校舎で有名な旧明倫小学校(倉吉市鍛冶町1丁目)にフィギュア博物館を開設する円形劇場(同、稲嶋正彦社長)が、子どもたちに人気の恐...
鳥取市特産の因州和紙など和紙を使った照明作品が並ぶ全国公募展「第14回因州和紙あかり展」が同市青谷町山根の市あおや和紙工房で開かれ、趣向を凝らした作品が来場...
甘い香りともちもち食感 県農業試験場は、ポップコーンのような甘い香りともちもちした食感でカレーに合うオリジナル品種の高級米「プリンセスかおり」を育成した。既...